趣味で計算流砂水理

趣味で計算流砂水理 Computational Sediment Hydraulics for Fun Learning

数値計算とか河川工学とかプログラミングのことを書いています

MENU

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

安定河道の自動設計をやりたい

R

前回の記事で椿先生の本1を参照してときに、ペラペラのめくっていると安定河道の話があったのでそれを元に考えてみました。 河道の安定条件のモデル化 簡単のため、一次元の不等流場、断面形状は矩形断面を想定する。また、河床材料は単一粒径で掃流運動のみ…

河道内貯留を考える:Dynamic wave VS. Kinematic wave

R

河道内貯留のついて勉強のためにも一度計算してみました。 河道内貯留とは 河道内貯留とは、下図1のように下流への伝播に伴いピーク流量(水深)が減衰する現象を示す。 このような伝播を計算するためには洪水波の移流拡散を考慮する必要があるため、次式のD…

Manningの粗度係数を再考する

R

頭の整理に書いてみました。ご指摘があれば Manningの公式の概要 Manningの公式への水理学的な意味付け 沖積河川の河床抵抗 河床波の変化を考慮した河床抵抗の評価方法 岸・黒木の方法による河床抵抗の評価 岸・黒木の方法の課題 河床波の遷移の履歴 河床波…

Engelundの有効掃流力の図をトレースしてみる

R

有名なEngelundによる有効掃流力の上図(元図はEngelund、上図は河村のp.226、実験値はUSGSのレポートらしい)は反砂堆領域の曲線の式が設定されてないです。 何かと不便なのでトレースしてみました。 こんな感じです。 トレースしたデータはこちら この図は…