趣味で計算流砂水理 Computational Sediment Hydraulics for Fun Learning

数値計算とか河川工学とかプログラミングのことを書いています

MENU

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

CQ2DF model + vegetation

R

面白いアイデアですね。 問題があるとしたら、渦動粘性係数の空間分布でしょうか。乱流モデルの影響がどこまで効くかですね。 時間をみてやってみます。 たまたまですが、先日ある方と清水先生の以下の論文を話していました。 https://www.jstage.jst.go.jp/…

おひさしぶりです。

最近読んでる本 https://www.coronasha.co.jp/np/isbn/9784339046519/ 乱流と数値解析の話がされているので、面白いのですが、 1次風上差分が酷評されています(笑) なかなか1次風上だとダメな場面に出くわすこともないので、 Cross section Quasi 2D Flow …