2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ギッハブ用のモデルとかを整理しました。DBにあるので見て頂けると助かります。windows環境があれば回してもらえるともっと助かります。 READMEとか結構頑張りました。 問題がなければ上げます。 英語にしたときに違和感があり、名前をCross-sectionQuasi2DF…
ライセンスはMITで行こうと思います。 リリース版として悩んでいるのが、現状のdll版がそうじゃないものかです。 計算の流れは、格子生成(python)⇒流速場の計算(fortran dll)⇒図化(python)ですが、個別の実行ファイルを作成し、テキストファイル経由でやり取…
ライセンスについて もし、ソフトウェアとして組み込む予定があるのならMITがよろしいかと思います。 なければGPLで良いかと。 何を目的にするかということもありますが、あのプログラムは非常に勉強になると思います。 また、世の中の河川の計算のほとんど…
ふと気付いたのですが、Excel 2016に変更してからExcel 2007で作っていたマクロの中でユーザーフォームを使ってグラフをコントロールするものがすべて動かないです。 多分描画速度の低下(データ更新時処理のアルゴリズムが変わった?)の影響かと思いますが…
例のSection Quasi 2Dモデルについて、Githubで公開しようかなと考えているのですが、そろそろライセンスのことも気にしたほうが良いかもしれないと思ってます。 どうしましょうか。MITかGPLかと思いますが、GPLにするほど大したものじゃないですが悩ましい…