趣味で計算流砂水理 Computational Sediment Hydraulics for Fun Learning

数値計算とか河川工学とかプログラミングのことを書いています

MENU

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

勉強会の予定とか

R

いつもどおりやりましょう。 intel compilerとVSでの配布はよく行ってますが、素人のプログラムなのであまり参考にならないかと。 私が準備しようと思っているのは、 python-fortranの混合プログラムの話 変分法の話 くらいです。 最近VBAでそれなりにOOPで…

河川シンポ

河川シンポ ようやくCDになるんですね。 当日は無理そうですね。行きたい気持ちはあるのですが。 とりいそぎ Intel Fortran コンパイラ+VSで作った実行ファイルを配布して使ってますでしょうか? 今度の勉強会でその辺のことを聞きたいです。 最近、逆解析…

河川シンポとか

R

河川シンポジウム スケジュールが公開されていました。 2016年度河川技術に関するシンポジウム | 土木学会 水工学委員会 河川部会 もうこんな時期ですね。今年はなぜか全く興味がわきません。論文集が紙からCDになるようです。軽くてうれしいです。来ますか…

Re:VOF

K

VOF だらだらしててすみません。早く一区切りしたいのですが。。。 貯水池用の比較的ゆったりとした流れと、床止め下流の比較的厳しい流れの二つはやりたいですね。 FEM 仕事の絡みもあるので、フレームのマトリクス構造計算とか弾性体のモデルをゼロから書…

VOFのベンチマーク

R

VOF 久しぶりにVOFをやろうかと思ってます。 そこでベンチマークですが、越塚先生の水柱の決壊のものは有名ですが、その他ってご存じですか? そもそも物理モデルじゃないので実験とかになるのでしょうか。 変分法 ようやくですがとりあえず双子実験からスタ…

取り急ぎ

K

Alpha Goとbash on Windows rebuild.fm ひとまず、Alpha Goについては134回、 bash については、136回を聴くと面白いです。 体調は戻りました。だいぶ色々ありましたが。。。

HLLCの論文

R

久しぶりに論文の情報です。 A robust 2D shallow water model for solving flow over complex topography using homogenous flux method HLLCの論文ですが、ひたすら解析解や実験と検証をしているところが面白いです。というかスキームの検証に使えるなと思…

この本はいかがでしょうか。

R

やることは山程あるのですが、少し休んだほうが良いとアドバイスを受けたので、久しぶりにのんびり実家に帰省してました。何年かぶりにPCも参考書も論文も持たずに4日間も生活したので、1日ってこんなに長いんだと感じてました。おかげでモチベーションは全…