趣味で計算流砂水理

趣味で計算流砂水理 Computational Sediment Hydraulics for Fun Learning

数値計算とか河川工学とかプログラミングのことを書いています

MENU

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Pythonの基礎:10分解説

R

個人的な勉強会で作った資料です。10分でPythonを解説するという無茶な話です。 本記事はGitHub、nbviewer、Colab、Marp(スライド形式)でも公開しています。 ※Colabの解説記事はこちら ※Marpの解説記事はこちら インデント データ型 データ型:複合的な型 …

Google Colaboratoryの基礎

R

個人的な勉強会で作った資料です。 本記事はGitHub、nbviewer、Colab、Marp(スライド形式)でも公開しています。 ※Marpの解説記事はこちら Google Colaboratoryについて Colabの起動 Colabの実行 90分ルール・12時間ルール 90分ルール 12時間ルール Colabの…

備忘録:marpの参考サイトのリンク

R

最近marpをよく使うので参考サイトをまとめておきます。 marpって開発者は日本人なんですね。 marpとは(chatGPTによる解説) Marp for VS Codeとは(chatGPTによる解説) Marp for VS Codeの使い方 Marpの画像の設定方法 Marpのデザイン エラー:Marp for V…

前○時間平均の降雨データをmatplotlibのbarで正確に書く

R

本記事のデータはGitHub - computational-sediment-hyd/storageFunctionにあります。 github.com 観測された降雨データの多くは前○時間平均で整理されています。 前○時間平均とは、例えば、1時間間隔の観測データで1/1 12:00の観測値が、1/1 11:00~12:00の…