趣味で計算流砂水理

趣味で計算流砂水理 Computational Sediment Hydraulics for Fun Learning

数値計算とか河川工学とかプログラミングのことを書いています

MENU

勉強会の議事メモ:2024/03/02

スポンサーリンク

勉強会お疲れ様でした。


一般座標系平面二次元河床変動計算を書く

computational-sediment-hyd.hatenablog.jp

上記記事のパターン1をベースに検討を進める。

⇒ SIMPLE法を基本とした離散化を検討 ⇒ プリミティブ変数はv,hか?q,hでは対応できない。

小さなメッシュサイズおける浅水流計算の問題

computational-sediment-hyd.hatenablog.jp

⇒ close

スタッガードスキームは離散化方法の修正に対応可(別途書きます。)

AMR法(Adaptive Mesh Refinement、適合格子細分化法)

引き続き、文献収集を行う。

  • PARAMESHが参考になる?