趣味で計算流砂水理

趣味で計算流砂水理 Computational Sediment Hydraulics for Fun Learning

数値計算とか河川工学とかプログラミングのことを書いています

MENU

備忘録:新規PCのセットアップ

スポンサーリンク

新規PC(ノートPCのスペック : VAIO Z - 趣味で計算流砂水理) を導入したのでセットアップです。 備忘録として書いておきます。


まずは

windowsなので、ms-office関係、ウイルス対策ソフト等の基本ソフトはさくっと入れておきます。

ソフトウェア関係

Firefox

メール、プログラミング等のほとんどの作業はブラウザで行うので必須です。

Firefox Sync でいつもの環境をコピーします。

Dropboxデスクトップアプリ

すべてのデータはDropboxに保存してます。選択型同期を使ってます。

google日本語入力

  • プロパティ-一般-キー設定-キー設定の選択-カスタムとして編集し、「定義済みのキーマップからインポート」でMS-IMEを選択
  • エントリー追加-「入力文字なし:Escape:キャンセル後IMEを無効化」

LINEデスクトップアプリ

あると楽です。

スマホ同期

Microsoft Storeからインストールします。Androidでしか安定して動きません。Andoroidユーザーには便利です。

QTTabBar

エクスプローラーのタブ化

7-zip

圧縮解凍ソフト

Visual Studio Code

拡張機能はとりあえず以下の3つ

settings.jsonは付け加えてたのは以下です。

  • "editor.renderWhitespace": "all",
  • "vim.useSystemClipboard": true,
  • "latex-workshop.latex.tools","latex-workshop.latex.recipes"はtexの環境にあわせて設定。

gcc

MinGW-w64 - for 32 and 64 bit Windows - Browse Files at SourceForge.netから最新版8.1.0をダウンロード、インストール

Qt で MinGW-w64 を使用する際に必要になるスレッドモデルと例外機構の選択について | cutlassfish を参考にx86_64-win32-sehしました。

TeX Live

TeX Live/Windows - TeX Wiki を参考に最新版2021を入れました。日本のリポジトリを選択しましたが10時間かかりました。

python関係

基本的にはanacondaでインストールするので問題ないですが、最新版だと3.8.8が入りますが、私が愛用するpyviz( pythonによる可視化はHoloviews一択 - 趣味で計算流砂水理 参照 )関係が3.7までしか対応してないので、当面は3.7の仮想環境を作って対応します。

conda create -n py37 python=3.7
jupyter notebookの設定
nbextensionsの設定

Jupyter Notebookの拡張機能、nbextensionsの設定について 自分用 - Qiitaを参考にnbextensionsを有効にします。 pipじゃなくてcondaを使います。

jupyter notebook起動時にnbconvertにエラーが出たので、 Config option `template_path` not recognized by `LenvsLatexExporter`. Did you mean one of: `template_file, template_name, template_paths`? · Issue #1529 · ipython-contrib/jupyter_contrib_nbextensions · GitHub を参考にversionを変更する。

conda install "nbconvert=5.6.1"
jupyter-vim-binding

公式githubに入れ方は書いてますが、 linuxユーザー向けなので、windowsの場合は、

  • jupyter --data-dirコマンドで、ディレクトリを確認して直下の/nbextensionsに移動
  • リポジトリをダウンロード、フォルダ内に解凍してフォルダ名をvim_bindingに変更
  • jupyter nbextension enable vim_binding/vim_bindingコマンドで有効化

WSL

初めてWSL2を入れました。まだほとんど使ってないので不具合等はわかりません。

Windows Subsystem for Linux 2(WSL 2)をセットアップしてみた | DevelopersIO

キーバインドの変更

結構悩みましたが、今回はレジストリの変更と autohotkeyを併用しました。 autohotkeyは不安定になりがちなので、あまり使いたくないですが、複数キーの挙動の変更はこれが一番使いやすいです。

レジストリの変更では、

  • Caps lockを左Ctrl
  • 変換をEsc
  • カタカナ・ひらがなを半角/全角

レジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard LayoutにScacode Mapを作成して 以下を追加する。

00 00 00 00 00 00 00 00 
04 00 00 00 1d 00 3a 00
01 00 79 00 29 00 70 00
00 00 00 00
参考サイト

HHKB

bluetoothで接続

HHKB HYBRIDのBluetooth接続先を切り替える - karakaram-blog

ハードウェア

MOFTは必須です。


とりあえずこのあたりで。

Bluetoothが不安定なのとイヤホンにノイズがはいる。 もうちょっと調整がいるかも。