趣味で計算流砂水理

趣味で計算流砂水理 Computational Sediment Hydraulics for Fun Learning

数値計算とか河川工学とかプログラミングのことを書いています

MENU

2022-01-01から1年間の記事一覧

河床波と流水抵抗の話

R

水理計算では粗度係数の設定に悩むことが多くあります。 特に非定常計算での設定は難しいです。 実際の計算でも、ピークは観測値と合うがそれ以外では差が生じることがしばしばみられます。 その問題のヒントとなるような既往研究を整理しました。 この記事…

雑談:沈降速度式の比較

R

特に意味はないですが、Rubeyの式とVan Rijnの式を比較してみました。 import numpy as np import holoviews as hv hv.extension('bokeh', logo=False) Settling velocity Equation Rubey https://www.ajsonline.org/content/s5-25/148/325 def rubeyw0(dd, …

備忘録:holoviews,hvplotのcolorbarを調整方法まとめ

R

holoviews,hvplotのcolorbarの設定が厄介なのでまとめておきます。 computational-sediment-hyd.hatenablog.jp 基本のグラフ import pandas as pd import numpy as np import hvplot.pandas import holoviews as hv hv.extension('bokeh') hv.__version__, h…

備忘録:holoviewsの文字サイズを調整する

R

このブログでは同じにおなじみのHoloviewsですが、紙ベース(PDF、ppt等)でみたときに相対的にフォントサイズが小さく感じます。 computational-sediment-hyd.hatenablog.jp こんな感じです。 そもそもwebベースなので紙ベースで使うことはほぼ無いですが、…

実河川の一次元計算:結局どれがいいの?

R

今年もよろしくお願いします。 長年の課題で今年こそ解決したい問題について書きます。 この記事のポイント 河川流一次元計算は独特の難しさがある 数値解法によって水位に大差が生じる モチベーション 実河川の一次元計算の独特の難しさ 横断面形状の取り扱…