趣味で計算流砂水理

趣味で計算流砂水理 Computational Sediment Hydraulics for Fun Learning

数値計算とか河川工学とかプログラミングのことを書いています

MENU

一様弯曲水路における河床変動と河床波の特性に関する実験的研究

スポンサーリンク

読んでみました。

5.河床波発生時の流況特性

砂堆が発生している場合に「河床を固定し流速分布を測定した」とのことですが、 どうやって、河床を固定したのかが気になっております。 実際の実験でどうやるのか不思議です。これが所謂実験屋のノウハウでしょうか?

河床波の生成

数値計算で河床波って簡単に再現出来るのでしょうか? 確かに、鉛直2次元や平面2次元等で再現されているような結果を見ることはありますが、特に細工無く?基礎方程式だけで得られるのか気になっております。 再現出来る場合、流れおよび土砂はどの程度の時空間精度で解かないといけないのか?などです。

  • 乱流モデル(RANSでも十分再現可能?)
  • 流砂量公式(たぶんあまり影響しない?)
  • 粗度の考え方(固定値ではなく、何かの関数?)

もし知見がありましたら、お教えください。