趣味で計算流砂水理

趣味で計算流砂水理 Computational Sediment Hydraulics for Fun Learning

数値計算とか河川工学とかプログラミングのことを書いています

MENU

計算スキームの話とか

スポンサーリンク

昨日相談したかったのですが、時間がなかったですね。

スキームの話

研究の関係で、久しぶりに平面二次元を書くことになりそうなのですがどのスキームがおすすめでしょうか?

ざっくりとした条件としては以下です。

  • 現象としては、網状流路の形成のような計算で、流れと河床変動:掃流砂のみ単一粒径です。
  • 側岸浸食のような時間的に急変する現象が入ります。
  • 浮洲が発生するため、ドライベットの処理が必要です。
  • 格子はカーテシアンです。

ドライベットが入るため、高次精度のものは辛いかと思ってます。ただし、流れの急変は生じるのでそれなりに安定的に溶けるものじゃないと駄目とも思ってます。

個人的にはHLLCかupwind flux schemeがいいかなと思ってますがいかがでしょうか。ご意見頂けますと幸いです。

web作業系のスクリプト

どうでもいいような話ですが、最近google scholar検索で論文名を検索してbibtexを保存する作業をよく行うので、スクリプトを書きたいな思うのですが、こうゆうのってどの言語が得意でしょうか?