趣味で計算流砂水理

趣味で計算流砂水理 Computational Sediment Hydraulics for Fun Learning

数値計算とか河川工学とかプログラミングのことを書いています

MENU

Re:計算速度

スポンサーリンク

模式図作成

  • ドローソフトはたくさんあると思いますが、3次元の表示だと、 matplotlibで書いて、書き込むのが良いと思います。 そのときに、イラレで修正するのが一般的かと。

  • 私の場合、Macで二次元の模式図だとOmniを使って書いてます。

計算速度

  • ついにそこまで来てしまいましたか。。。さすがです。

  • HSMACとSMAC法を比較すると、一般的にHSMAC法が速度は出るようですが、 条件によってはSMAC法の方が早い場合もあるようです。何かの論文で読んだ記憶があります。 CADMASはSMAC法のはずです。

  • ただ、おっしゃるとおり、境界の設定が変わるのは修正がめんどくさいですね。 既存のままで速度を上げようとすると、 OpenMPで局所的に手を入れるのもありかもしれません。

  • 繰り返し回数がどのくらいなのかがわからないので、 なんとも言えませんが、収束を速くする、もしくは繰り返しの速度を速くするのどちらかだと思います。おそらく個体との境界面がかなり煩雑かと思いますので、そこが効いてるのかと。

波動方程式

  • 波動といっても色々あるなと思っています。固体と液体だと気にする箇所が違う印象です。
  • 液体だと変位はないな、とかいろいろ感じています。